リニューアル工房 シンテックス | 日記 | 屋根修理 ~ 落ちてしまいそうな瓦。
2011/07/05
屋根修理 ~ 落ちてしまいそうな瓦。
![](http://asset.omisenomikata.jp/cr3/Hp360/WebOnMobile/static_da587b2_52301f4_c439de4/images/spacer.gif)
『暑いですね~』が挨拶言葉になっていますが、各家庭でも窓に布を張ったり、よしずを掛けたりと省エネ対策をずいぶんと見かけるようになりました。
家の中に入ってくる熱は屋根、外壁よりも窓からものが圧倒的に多いので、窓の熱対策が有効ですよ。
我が家でも日差しが強い窓はシャッターやカーテンを閉めたりしています。
今回から屋根工事です。
『屋根の瓦が落ちそうになっているんですけど、見てもらえませんか?』というご依頼がありました。なるほど屋根の縁にある瓦がありません。
今にも落ちてしまいそうで、万が一落ちて家族にでも当たると大怪我をするのでご主人が取ってしまった。とのことです。・・・・・もしものことを考えたら正解だと思います。
その他にも落ちそうになっている箇所があったので一緒に工事することにしました。
さて、工事開始です。
傷んでいる範囲を確認するため瓦を寄せています。
瓦の下にある瓦桟、ルーフィング(防水シート)も剥がして確認していきます。
破風板、野地(ベニア)板が雨漏りのため腐食していました。
腐食箇所を取り除いたら少しの範囲でよかったです。
垂木、軒天板などは大丈夫でした。
それでは、また。
こちらのホームページからもお気軽に問い合わせください。
http://www.egao-sintex.com/ 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。
被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。
>
日記の一覧に戻る
![](http://asset.omisenomikata.jp/cr3/Hp360/WebOnMobile/static_da587b2_52301f4_c439de4/images/icon-home.gif)
![](http://asset.omisenomikata.jp/cr3/Hp360/WebOnMobile/static_da587b2_52301f4_c439de4/images/spacer.gif)
[0]
店舗TOP
![](http://asset.omisenomikata.jp/cr3/Hp360/WebOnMobile/static_da587b2_52301f4_c439de4/images/icon-go-top.gif)
ペ-ジの一番上へ戻る